2020.05.10 04:00お作法の目的 五箇条「マインドフルネスを日常に」をコンセプトにスタートした【ひとときの禅】では、「心身を整えるお作法」として・外側から心とからだを整える新習慣『ひとしずくの禅』・内側から心とからだを整える新習慣『ひとくちの禅』の「2つの新習慣」を提案しています。この新習慣には、「これからを健やかに生きぬくための5つの目的」があります。それが【お作法の目的 五箇条】です。【お作法の目的 五箇条】1・日常の中で「心を無にする時間」を取り入れる。2・「心を整えること」を毎日の習慣にする。3・「ポジティブな意図」をイメージする癖をつける。4・心身に向き合うことで「不調に早めに気づく」。5・自身に内在する「無限の可能性を開花する」。
2020.05.08 09:40循環する豊かさ。満月と、自然の摂理と。昨晩迎えた満月は、雲一つない空で大きく輝いていましたが、みなさんはどんな満月を迎えられましたか?そして今朝は、シミ一つない清々しい真っ青な晴天でした。眠い目をこすりつつ、気分よくリビングに入ると、飾ってあるクリスマスローズに、何か違和感を感じました。
2020.05.07 10:43満月のオーガニックローズマリー作業『デトックスブティック』で新月から昨日までにオーダーいただいた分の全アイテム達がテーブル上に全員集合して本日の満月を浴びてエナジーチャージ。嫁入り前の最終仕上げはこれで完了です。あと数分で月が満ちますが、とってもきれいで大きな満月です。自然と共存して生きることは生命体の可能性を、最大限発揮させるということ。アトリエガーデンで 大切に育てているオーガニックのハーブや樹木たち。京都のアトリエから引っ越しの際連れてきたひと枝のローズマリー。新天地でも、関東ローム層の大地にしっかりと根を張って活き活きと成長を続けています。その元気なエネルギーを今月オーダーくださった方にちいさなギフトとしてお裾分けです。Kiranaオーガニックファームの『ローズマリー』。
2020.05.03 02:00【レシピ】簡単!切って干すだけ。ごぼう茶の元五月らしい爽やかな風と太陽。最高の季節、最高の自然の恵みの中簡単に作れる「ごぼう茶の元」をご紹介します。ごぼうがお安いときに作っておくと、保存食としてとても便利。煮物や炒め物にぱらっと混ぜたり、炊き込みご飯に混ぜても美味しいです。このままでも食べられるので、ヘルシーなおやつとしてもOK。(ただし食べ過ぎ注意です!)この写真は三段の網で、ごぼう4本分を作りました。(ついでにハーブも乾燥してます)
2020.05.01 03:405月の満月エネルギーを充填してお届けします4月の新月に予約スタートした『マインドフルネスシリーズ』ですがオンラインショッピング5/7(木)までにいただいた全てのご予約・ご注文のお品達は5/7 19:46頃に迎える「さそり座の満月」の月光浴を行いそれぞれのクライアントさまごとに、良き未来が訪れるよう設定をしてからお届け準備に入ります。少しお時間をいただきますが、どうぞおたのしみにお待ちくださいませ。『デトックスブティック』でお買いものをお楽しみいただくために「ここで購入して良かった!」「他のお店では味わえない特典があるのがデトックスブティックだよね!」そう思っていただけるオンラインショッピングにしたい、と願いオープンするまでに企画を2年ほど練ってきました。そのうちの一つが、デトックスブティックで...